(料金は全て消費税別)

お問い合わせの多いご質問を下記にまとめました。

Q&A よくあるご質問

ここにないご質問はお気軽にお問い合わせください。

開閉

保管箱の期限切れについてのご質問

10-01保管箱が保管期限切れメッセージが出ましたが、どうすればよいですか?
以下のいずれかの期限切れ対応を行ってください。
  1. 保管箱の保管期限を延長する(保管期限を修正してください)。
  2. 書類保管箱を出庫し自社で管理する(当社での保管を終了する)。
  3. 保管箱を溶解による廃棄の指示をする。

1.2.の作業をし、残った書類保管箱が溶解による廃棄の対象となります。

書類廃棄依頼を登録いただくと、お客様管理責任者様宛てに最終承認のメールを送信いたします。
ご同意いただける場合は承認ください。
1箱でも不都合な箱が含まれている場合は、否認の上、再度書類廃棄依頼を登録してください。
あらためて、お客様管理責任者様宛てに最終承認のメールを送信いたします。
大事な書類箱ですので保管期限=廃棄の扱いはしていません。

詳しくはこちらをご覧ください。

10-02保管期限が未到来の箱を廃棄したいのですが?
保管期限が未到来の箱も、保管期限を短縮する事で廃棄依頼が可能となります。
短縮する方法は、「箱の登録・管理」→「箱の一覧」→「保管期限」を前日までに短縮する。
また「保管期限一括更新」より箱の一覧時に検索する事でまとめて保管期限を短縮する事も可能です。
この期限短縮後は、トップページに保管中の箱の保管期限切れメッセージが表示されますので、上記質問の処理に進んでください。
10-03将来、自動的に廃棄してほしいのですが?
廃棄費用を含めた保管料など全て一括で頂戴する事で自動的に廃棄する「長期保管サービス」もご用意しています。
但し、廃棄までに入出庫があった場合は、送料など別途ご請求いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

10-04書類箱を廃棄した際にマニュフェストを発行してほしいのですが?
回収後にもう一度製品に再生される、古紙など「専ら再生利用の目的となる廃棄物」は、産業廃棄物とは異なり、マニュフェストは不要となります。
10-05溶解証明書の重量が、お願いした廃棄書類箱に比べ多すぎるのですが?
製紙工場から発行される溶解証明書は、運んだ車に積まれていた全ての箱重量になります。
いつお客様の書類箱が製紙工場へ持ち込まれたか判断できる様にしています。
10-06書類箱の中に書類以外の物が入っていますが、どうすれば良いですか?
製紙工場で書類箱のまま紙リサイクル(紙を溶かす)を行います。
書類を挟んだ樹脂ファイルなど少量(1割未満)であれば製紙工場に不純物処理をお願いしています。
製紙工場で不純物が多く発見された場合は戻される場合があります。
その際にお返しに掛かる費用などはお客様負担となる点ご了承ください。
事前に把握できている場合は出庫をお願いします。

▲ページ上部へ