お知らせ What’s new

  • 2024/10/15

    更新しました。

キャンペーン好評につき延長決定!ただ今、全国無料集荷キャンペーン実施中 なんと集荷送料、集荷手配料無料

取引実績

大切な書類のお預けは、書類保管専門業者へ!

取引実績

お預かり13,000社以上
170万箱

これが信頼の証です。
機密書類保管専門 昭和63年創業

取引先:官庁や金融機関、大手企業、法律事務所様など

会社概要をみる →

選ばれる理由

漏洩の心配なし!

安心

セキュリティ抜群の倉庫で保管
書類箱専用の移動棚を使用▼倉庫の動画はこちら(YouTube)

経費削減!

安い

1日単位の格安料金
ローコストで書類保管

1日単位の格安料金ローコストで書類保管

手軽に!便利に!
スピーディーに!

便利

必要な時にすぐに手元に届く
登録から依頼まで全てWEB上で!

必要な時にすぐに手元に届く登録から依頼まで全てWEB上で!

ご利用料金

全国均一!1日単位の
無駄の無い書類保管料金システム

で塗られている部分は多くの方に
利用されているサイズとなります。

2018年4月改定
料金は全て消費税別

書類箱3辺の合計
(縦+横+高さ)
保管棚使用料(1箱) 送料(1箱)
無料集荷
キャンペーン実施中!
(入庫のみ)
詳しくはこちら
1日 1ケ月(参考30日)
お客様
お手持ちの箱
通常 最大割引
適用後(※)
通常 最大割引
適用後(※)
~80cm未満 2.00 1.00 60.00 30.00 700円
⇒0円
80~90cm未満 2.60 1.30 78.00 39.00
90~100cm未満 3.30 1.65 99.00 49.50
100~105cm未満 3.80 1.90 114.00 57.00 850円
⇒0円
105~110cm未満 4.30 2.15 129.00 64.50
110~115cm未満 5.00 2.50 150.00 75.00 1,000円
⇒0円
150~160cm未満 16.00 8.00 480.00 240.00 1,800円
⇒0円

※宅配便の取扱い最大サイズは3辺の長さの合計が160cm未満です。
※最大割引適用の想定は、5,000箱以上の保管または長期保管年数✕箱数=5,000箱以上です。

その他のサイズ料金や割引プランを確認する

全ての手続きはWEB上で

全ての手続きはWEB上で

集荷預け入れ取り出しまで

全ての手続きをWEB上で完結します。
無料で利用できるシステムは、
自社保管の書類箱管理にもご利用いただけます。

詳しくみる →

集荷送料、集荷手数料 全国無料集荷 延長決定 ただ今キャンペーン実施中 詳しくはこちら →
書類の長期保管でお困りの事務所様へ 新プラン誕生!最大50%OFF 詳しくはこちら →
機密書類保管サービスの箱管理システム 書類保管箱を一括管理!! インターネットで取引からお届けまで!お探しの書類検索にもご利用いただけます。 詳しくはこちら →
書類廃棄回収サービス ご依頼方法が「かんたん」に!! 箱管理システムからのご依頼が可能になりました 詳しくはこちら →
書類廃棄回収サービス 1箱300円~(税別) 事務所でご不要になった書類など、機密を保ったまま廃棄処理いたします。 詳しくはこちら →
A3サイズをおらずに保管できる! お求めやすい価格で登場! 要望の多いサイズで新たな保管箱を作成しました! 長期保管に最適な、積み重ねにも強い強化タイプ NEW R箱 外寸(cm)32.5×43.5×27(レギュラーサイズ) 詳しくはこちら →

よくあるご質問

書類保管料の見積りをお願いしたいのですが?

下記、お知らせいただきましたら早急に概算見積書をメールにてご案内いたします。
複数のサイズがある場合は各々お知らせお願いいたします。
尚、書類保管料は1日単位の料金設定をしておりますが、1ケ月間(30日)として見積りいたします。

  • 1) 箱サイズ(3辺を合計した長さ)●●●cm
  • 2) 箱数 ●●箱
  • 3) 書類箱など必要な場合はご用命ください。
書類廃棄回収サービスの見積りをお願いしたいのですが?

下記、お知らせいただきましたら早急に概算見積書をメールにてご案内いたします。
複数のサイズがある場合は各々お知らせお願いいたします。
地域により料金が異なりますので回収先のご住所、また階段での手作業があるのかもお知らせください。

  • 1) 回収先のご住所、建物名
  • 2) 箱サイズ(3辺を合計した長さ)●●●cm
  • 3) 箱数 ●●箱
  • 4) 有料駐車場を必要としますか?(必要とする・必要としない)*1
  • 5) 階段を手作業で上げ下ろしが必要ですか?(階段あり・階段なし)*2
  • *1 路上駐車で引取れる場合は、必要としないと記入ください。
  • *2 階段使用の場合、1階1箱移動に付き110cm未満は100円、110cm以上は150円(階段で運べる重さ30Kg未満)となります。
書類保管契約は、簡単ですか?
利用規約に同意のうえご登録いただけましたら、簡単にすぐにご利用いただけます。
書類保管箱が入庫されるまで、書類保管料は発生しませんので、ご安心ください。
契約書等が必要な場合は下記をご覧ください。
支払い方法は?
1日から末日まで月単位でのご請求となります。
法人様のお支払い方法は、口座振替、銀行振込、クレジットカード払いの3種類をご用意しています。

お振込みの場合のみ請求書を月初3営業日以内に発送させていただきます。
その他のお支払いの場合はお手数ですが箱管理システム画面より請求書をご覧(印刷)ください 。

書類保管料はどのタイミングで課金されますか?
書類保管箱集荷のご依頼をいただいた時点では無く、倉庫に書類保管箱が到着した時点での課金となりますので無駄がありません。
また、書類保管箱返却の場合もお客様に書類保管箱が到着した時点ではなく、倉庫から出た時点となりますので無駄がありません。
通常、倉庫での書類保管料は、月単位または3期制(10日ごと)が多く、場所借りなどで空間にも費用が発生しますが、当システムでは、1日単位での保管料課金のため、お預かりしていない日の書類保管料が発生しませんので無駄がありません。

よくあるご質問についてもっと見る